診療放射線技師

RADIATION TECHNOLOGIST

【施設(クリニック)】診療放射線技師 募集要項

募集施設

①第二臨海クリニック
②新宿ファーストタワークリニック

勤務地

①第二臨海クリニック
 東京都江戸川区西葛西7-28-8 トラック会館4階
②新宿ファーストタワークリニック
 東京都新宿区西新宿5丁目-1-1 住友不動産新宿ファーストタワー4階

雇用形態 正職員
仕事内容 健康診断および内科診療を行っているクリニックでの放射線業務 その他付帯業務
必要スキル 診療放射線技師免許取得者
給与

22万円~32万円+各種手当
※経験・スキルを考慮致します

【手当】
役職手当
通勤手当(全額支給)
時間外手当(100%支給)
休日手当

【昇給】
業績や評価に応じる(2024年度実績 平均2%)

【賞与】
年2回(2024年度実績 標準2.4ヶ月)

勤務時間 【月~金】(1)8:00~17:00 (2)8:30~17:30
【土(月1~2回)】(1)8:00~12:00 (2)8:30~12:30 ※休憩なし
休日・休暇

週休2日制(日・祝)
※土曜出勤分は平日に振休を取得

年次有給休暇(入職半年後に10日付与・以降法令通り増加、1時間単位でも取得可能)
特別休暇
夏季休暇(6日)※2025年度
年末年始休暇(4日)※2025年度
産前・産後休暇
生理休暇
育児休暇
介護休暇
子の看護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・ベネフィットステーション(スポーツ、映画等割引)
・e-ラーニング
・オフィスグリコ
・セルフドリンクコーナー
・慶弔金制度
・制服貸与
・資格取得支援制度(年間限度額あり)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・永年勤続表彰(20年)
・企業型年金(DC)

教育制度

・新入社員研修
・フォローアップ研修
・役職昇格時研修
・目標管理制度

職員インタビュー

2017年入職

放射線科

自己紹介

高校在学中に進路について考えていた時、同級生に医療職を目指す人達が多く、自分も手に職をと考え、いろいろ調べているうちに医療機器の操作を学べて、画像診断の一助となれる診療放射線技師を目指すようになりました。
技師免許取得後は、縁あって健康診断業務をメインにマンモグラフィやバリウム検査を担当しています。

入職のきっかけを教えてください

健康診断の施設を複数経験した後、知り合いの勧めで綜友会に入職しました。
入職時は子どもがまだ幼かったため、まずは非常勤でスタートしました。仕事と家庭の両立をしながら診療放射線技師の業務に携わることに不安がありましたが、子どもの体調不良等あった時には、他の技師のサポートやスケジュール調整で助けて頂きながら、業務を続けることが出来ました。
また、研修会参加や認定取得等、スキルアップをさせて頂ける環境にあり、今後子どもが成長して手が離れた時の事も考え、正職員として入職させて頂きました。

入職して良かったところはなんですか

有給は閑散期には取得しやすく、また繫忙期でも午後であれば取得することが可能です。
時間休の制度もあるため、家庭の都合で早退したい時にも助かっています。また夏季休暇が6日もあり、7月下旬から9月下旬までの2か月の間にスタッフとスケジュール調整しながら自分達で休日を決められるのはとても良いと思います。

仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか

仕事終わりは自宅の最寄り駅近所のスーパーで買い物をして自宅に帰り、夕食の支度をして家族で夕食。掃除洗濯など家事で忙しいですが、すき間時間に読書することが多いです。
最近は子ども達からお勧めの本を紹介されたり、一緒に読書しています。
休日は家で映画鑑賞や、子ども達と広い公園に行って遊んだりしています。

1日のスケジュール

8:00
または
8:30
出勤
早番は8:00。ユニフォームに着替え、検査装置の電源の立ち上げやテスト撮影。予約人数に合わせてバリウムの作成。
8:30午前の検査開始
スタッフの技術の偏りが無いように隔週で各モダリティの担当を交代。
12:00休憩
自分で作ったお弁当や、近くのお店で買ってきたものを、スタッフそれぞれの部屋に分かれて昼食。
13:00午後の準備
撮影画像・医師読影後・書類関係のチェック。
13:30午後の検査開始
午後はマンモグラフィ撮影が多く、他には委員会活動やシュレッダー当番を各部署で交代で実施。
16:30外来受付終了
掃除、翌日の帳票の準備。
16:50終礼
翌日の予約人数・注意事項・連絡事項の確認。
17:00
または
17:30
退勤
早番は17:00。検査装置の電源を切り、着替えて帰宅。

メッセージ

新しいクリニックを皆さんで盛り上げていきましょう。

お問い合わせ

TEL.03-3200-1540

受付時間:平日 9:00~17:00

応募方法

エントリーは下記ボタンよりお願いいたします。

【巡回健診】診療放射線技師 募集要項

勤務地

医療法人財団 綜友会 本部
東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセス2階

雇用形態 正職員
仕事内容 巡回健康診断での放射線業務・一般撮影・胃透視・判読補助事務業務・その他付帯業務
必要スキル 診療放射線技師免許取得者
給与

22万円~32万円+各種手当
※経験・スキルを考慮致します

【手当】
役職手当
通勤手当(全額支給)
時間外手当(100%支給)
休日手当

【昇給】
業績や評価に応じる(2024年度実績 平均2%)

【賞与】
年2回(2024年度実績 標準2.4ヶ月)

勤務時間 【繁忙期】8:00~17:30 (実働8H) ※1/21~7/20、8/21~11/20 残業は月平均30~50H
【その他】9:00~17:00 (実働7H) ※12/21~1/20、7/21~8/20、11/21~12/20 残業は月平均5~20H
休日・休暇

週休2日制(基本土日祝)
※年間7.5日の土曜出勤あり(2025年度)

年次有給休暇(入職半年後に10日付与・以降法令通り増加、1時間単位でも取得可能)
特別休暇
夏季休暇(6日)※2025年度
年末年始休暇(4日)※2025年度
産前・産後休暇
生理休暇
育児休暇
介護休暇
子の看護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・ベネフィットステーション(スポーツ、映画等割引)
・e-ラーニング
・オフィスグリコ
・セルフドリンクコーナー
・慶弔金制度
・制服貸与
・資格取得支援制度(年間限度額あり)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・永年勤続表彰(20年)
・企業型年金(DC)

教育制度

・新入社員研修
・フォローアップ研修
・役職昇格時研修
・目標管理制度

お問い合わせ

TEL.03-3200-1540

受付時間:平日 9:00~17:00

応募方法

エントリーは下記ボタンよりお願いいたします。

PAGE TOP