予約センター

RESERVATION CENTER

予約センター 募集要項

募集施設

①第二臨海クリニック
②新宿ファーストタワークリニック

勤務地

①第二臨海クリニック
 東京都江戸川区西葛西7-28-8 トラック会館4階
②新宿ファーストタワークリニック
 東京都新宿区西新宿5丁目-1-1 住友不動産新宿ファーストタワー4階

雇用形態 正職員
仕事内容 健康診断や予防接種等の予約電話・健診システムでの処理対応、書類発送・受付補助業務など
必要スキル 健診業務経験者、健診システム(タック)使用経験者は大歓迎です
給与

21万円~32万円+各種手当
※経験・スキルを考慮致します

【手当】
役職手当
調整手当
扶養手当(配偶者・18,000円/子1人・月6,000円~12,000円 ※規定あり)
通勤手当(全額支給)
時間外手当(15分単位・100%支給)
休日手当

【昇給】
業績や評価に応じる(2024年度実績 平均2%)

【賞与】
年2回(2024年度実績 標準2.4ヶ月)

勤務時間 シフト制
【月~金】(1)8:00~17:00 (2)8:30~17:30
【土(月1~2回)】(1)8:00~12:00 (2)8:30~12:30 ※休憩なし
休日・休暇

週休2日制(日・祝)
※土曜出勤分は平日に振休を取得

年次有給休暇(入職半年後に10日付与・以降法令通り増加、1時間単位でも取得可能)
特別休暇
夏季休暇(6日) ※2025年度
年末年始休暇(4日) ※2025年度 
産前・産後休暇
生理休暇
育児休暇
介護休暇
子の看護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・ベネフィットステーション(スポーツ、映画等割引)
・e-ラーニング
・オフィスグリコ
・セルフドリンクコーナー
・慶弔金制度
・制服貸与
・資格取得支援制度(年間限度額あり)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・永年勤続表彰(20年)
・企業型年金(DC)

教育制度

・新入社員研修
・フォローアップ研修
・役職昇格時研修
・目標管理制度

職員インタビュー

2019年入職

第二臨海クリニック 事務

自己紹介

今まで色々な業務を経験してきましたが、健康診断をメインにした業務は初めてでした。
最初は不安もありましたが、今はとても楽しくやりがいも感じています。
趣味は料理をしたり、友人と飲みに行ったり、美味しいものを見つけに行くことです!

入職のきっかけを教えてください

前職でお世話になっていた医師よりご紹介いただきました。
外来の予約電話の対応をしていましたが、自身の経験を活かし、スキルアップをしていきたい、新しいことにチャレンジてみたいと思っていたので、ここならちょうど叶えられると思い入職を決めました。
初めはパートとして入りましたが、数か月で正職員のお話をいただき、正式に入職となりました。

入職して良かったところはなんですか

やはり、医療機関なだけあり、医療に関する福利厚生がしっかりしているところです。
予防接種、健康診断は毎年無料で受けられるので、体調管理は万全です。
婦人科などのオプションも豊富なのでありがたいです。
また、有給休暇も取りやすく、土曜出勤の際は代休なども取れるため、集中して仕事に取組んだ分、プライベートを充実させることもできています。

仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか

仕事終わりは、基本まっすぐ帰ることがほとんどですが、月に数回、同僚と飲みに出たり食事に行きます(^^)
休日は、料理が楽しみ!友人を呼んで飲んだりポップコーンを準備してホームシアターで映画鑑賞をしています(笑)

1日のスケジュール

8:15出勤
最寄り駅の西葛西からクリニックまでは10分弱。通勤路の”葛西親水四季の道”は自然豊かで歩くだけでリフレッシュ。早番の日はもう少し早めに出勤。
8:30朝礼
当日の受診者人数や注意点を共有。
8:30午前の受付開始、予約電話の留守解除!
健診・外来の受診者の受付がスタート。予約電話の回線もオープンし、気が引き締まる瞬間。
11:30お昼休憩
交代でお昼休憩。
近くの素敵なパン屋さんがお気に入り。
13:00午後の受付開始
午後受診の方が13:30からなので、窓口を開けて準備。午後の健診実施がない日は、電話対応や残っている事務仕事。
17:00電話対応終了
受付業務は、受診者の方の対応が終わり次第クローズ。
予約電話は17時になったら留守電に切り替え。
17:30退勤
クリニック内の戸締りや明日の準備をして業務終了。終了後、同僚と飲みに出たり美味しいお店を探しに出かけることも。

メッセージ

未経験の方もたくさんいる職場です。
和気あいあいと仕事をしていて、優しく教えてくれる先輩が多く、みんな楽しく仕事と向き合っています。
忙しい時期、大変な時もありますがそれもやりがいの一つ。
できることが増えていけば、充実した職場になると思います。

お問い合わせ

TEL.03-3200-1540

受付時間:平日 9:00~17:00

応募方法

エントリーは下記ボタンよりお願いいたします。

PAGE TOP