医療事務・健診受付

MEDICAL ASSISTANT / RECEPTION WORK

医療事務・健診受付 募集要項

募集施設

①第二臨海クリニック
②新宿ファーストタワークリニック

勤務地

①第二臨海クリニック
 東京都江戸川区西葛西7-28-8 トラック会館4階
②新宿ファーストタワークリニック
 東京都新宿区西新宿5丁目-1-1 住友不動産新宿ファーストタワー4階

雇用形態 正職員
仕事内容 外来診療の受付、医療事務及び健診受付・ご案内など
必要スキル 医療事務資格保持者、医療事務経験者
給与

21万円~~32万円+各種手当
※経験・スキルを考慮致します

【手当】
役職手当
調整手当
扶養手当(配偶者・18,000円/子1人・月6,000円~12,000円 ※規定あり)
通勤手当(全額支給)
時間外手当(100%支給)
休日手当

【昇給】
業績や評価に応じる(2024年度実績 平均2%)

【賞与】
年2回(2024年度実績 標準2.4ヶ月)

勤務時間 シフト制
【月~金】(1)8:00~17:00 (2)8:30~17:30
【土(月1~2回)】(1)8:00~12:00 (2)8:30~12:30 ※休憩なし
休日・休暇

週休2日制(日・祝)
※土曜出勤分は平日に振休を取得

年次有給休暇(入職半年後に10日付与・以降法令通り増加、1時間単位でも取得可能)
特別休暇
夏季休暇(6日)※2025年度
年末年始休暇(4日)※2025年度
産前・産後休暇
生理休暇
育児休暇
介護休暇
子の看護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・ベネフィットステーション(スポーツ、映画等割引)
・e-ラーニング
・オフィスグリコ
・セルフドリンクコーナー
・慶弔金制度
・制服貸与
・資格取得支援制度(年間限度額あり)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・永年勤続表彰(20年)
・企業型年金(DC)

教育制度

・新入社員研修
・フォローアップ研修
・役職昇格時研修
・目標管理制度

職員インタビュー

2021年入職

受付

自己紹介

健診と外来の受付業務や外来のレセプトなどを行っています。

入職のきっかけを教えてください

医療事務で働いていく内に病気の早期発見といった予防医学の分野に興味が沸き、健診設備が充実している環境で働きたいと思い転職を決めました。
入職を決めたポイントは、「終業時間が早い」「勤務地が新宿」という事です。 前職は昼休憩が長かったため終業時間が遅く、平日は職場と自宅の往復のみといった状態。仕事帰りも趣味を楽しみたい!と思い、終業時間が早い職場に決めました。

入職して良かったところはなんですか

有給の取りやすさ、時間休が使える所。
急な予定が入った時や仕事が落ち着いている時に有給や時間休を取りやすい環境です。

仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか

仕事終わりや休日どちらもライブハウスや劇場に行くことが多いです。
半休を取って午後に名古屋や京都にライブへ行くこともあります。

1日のスケジュール

7:40出勤
タイムカードを押し、制服に着替えてから受付準備。PCの立ち上げやレジの現金の確認。
8:00健診受付開始
受診者様の受付開始。
受付以外にもアテンドや検査内容の変更、会計といった業務を実施。
11:20休憩
交代で休憩。
職場近くに飲食店が数多くあるので、新しいお店やメニューを開拓するのが楽しいです
12:20業務引継ぎ
休憩前のスタッフから業務を引き継ぎ、13:00からの午後の健診受付に備えてロッカー清掃や
受診者様の対応。
13:20外来業務開始
患者様の受付や予約対応、会計といった業務。
16:30外来受付終了
外来受付終了。売上の確認と入金業務、書類の整理や翌日の準備。
16:50終礼
翌日の報告・連絡事項を全部署で情報共有。
17:00退勤
業務が残っている場合は遅番のスタッフに引継ぎし退勤。

メッセージ

受付はクリニックの顔とも言える部署。
丁寧な対応はもちろん、待ち時間を少なくするために迅速な対応を求められることも・・・。
午前中は対応に追われて目まぐるしく時間が過ぎていくことが多いですが、午後はゆったりと業務が進められます。定時に退社して趣味や習い事でリフレッシュして次の日を迎えられます。

お問い合わせ

TEL.03-3200-1540

受付時間:平日 9:00~17:00

応募方法

エントリーは下記ボタンよりお願いいたします。

PAGE TOP