看護職

NURSES

【巡回健診】
看護師(アルバイト)

→

※現在は募集を停止しております

【巡回健診】看護師 募集要項

※現在は募集を停止しております

募集施設

医療法人財団 綜友会 新宿本部

勤務地 医療法人財団 綜友会 新宿本部
東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセスビル2F
雇用形態 正職員
仕事内容 巡回健康診断での看護業務 その他付帯業務
必要スキル 正看護師・准看護師免許取得者
給与

22万円~32万円+各種手当
※経験・スキルを考慮致します

【手当】
役職手当
調整手当
扶養手当(配偶者・18,000円/子1人・月6,000円~12,000円 ※規定あり)
通勤手当(全額支給)
時間外手当(100%支給)
休日手当

【昇給】
業績や評価に応じる(2024年度実績 平均2%)

【賞与】
年2回(2024年度実績 標準2.4ヶ月)

勤務時間 【繁忙期】8:30~17:30(実働8H)※1/21~7/20、8/21~11/20 残業は月平均30~50H
【その他】9:00~17:00(実働7H)※12/21~1/20、7/21~8/20、11/21~12/20 残業は月平均5~20H
休日・休暇

週休2日制(基本土日祝) ※年間7.5日の土曜出勤あり(2025年度)

年次有給休暇(入職半年後に10日付与・以降法令通り増加、1時間単位でも取得可能)
特別休暇
夏季休暇(6日)※2025年度
年末年始休暇(4日)※2025年度
産前・産後休暇
生理休暇
育児休暇
介護休暇
子の看護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・ベネフィットステーション(スポーツ、映画等割引)
・e-ラーニング
・オフィスグリコ
・セルフドリンクコーナー
・慶弔金制度
・制服貸与
・資格取得支援制度(年間限度額あり)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・永年勤続表彰(20年)
・企業型年金(DC)

教育制度

・新入社員研修
・フォローアップ研修
・役職昇格時研修
・目標管理制度

職員インタビュー

2019年入職

看護科

自己紹介

新卒から病院勤務をし、その後当法人に入職。
循環器内科や呼吸器内科などの診療科を経験しました。現在は巡回健診の看護師の中心的役割として働いています。

入職のきっかけを教えてください

病院以外の看護師経験を積もうと思った時に、転職サイトから綜友会を紹介されました。
最初はクリニックに興味がありましたが、面接で「巡回健診」という仕事があると知りました。
さらに私に好感を持ってくださったこともあり、やってみようと決断しました。

入職して良かったところはなんですか

病院勤務とは違い、有給は取りやすいです。
閑散期と繁忙期がきっちりあるので、メリハリのある働き方ができると思います。
職員同士の関係性も良好で、上司や先輩後輩とも話しやすい環境です。

仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか

仕事終わりは買い物に行ったり、自宅に帰って自炊をしたりしています。
休日は家でのんびり過ごしたり、友人と遊びに出かけたりしています。
週末や閑散期に有給を取得して旅行に行くこともあります。
休日の楽しみを作って、仕事の活力にしています。

1日のスケジュール

8:00出勤
自宅から健診現場に直行。
健診現場につき次第、健診の準備(会場設営や機材の準備・点検)。
9:00健診スタート
採血や血圧等、自分の担当業務をメインに健診を実施。現場の状況に応じて、受診者対応や他健診スタッフのフォロー。
12:30休憩
健診現場で昼食。持参したり、外出が可能な現場であれば、現場周辺で昼食。
13:30午後の健診スタート
午前同様、健診を実施。
16:00健診終了、片付
健診で使用した機材類を片付し、機材車に乗せる。健診会場としてお借りした部屋は、机や椅子の配置等を健診開始前の状態に原状復帰。
17:00帰社
健診現場から機材車で帰社し、健診で使用した機材類を社内の所定の場所に片付け。
17:30退勤
至急の業務がなければ残業もなく、定時で退勤。

メッセージ

繁忙期は大変ですが、上司や先輩後輩と和気あいあいと仕事をしています。休日の調整もしやすいので、時間の使い方次第ではプライベートも充実できると思います。
病院での仕事と違うところは、”元気な人”を相手にしていること。
その違いに最初は戸惑うかと思いますが、困ったことがあったら何でも相談に乗ります!
一緒に仕事ができたら嬉しいです。

お問い合わせ

TEL.03-3200-1540

受付時間:平日 9:00~17:00

応募方法

エントリーは下記ボタンよりお願いいたします。

【施設(クリニック)】看護師 募集要項

募集施設

①第二臨海クリニック(看護師保健師募集)
②新宿ファーストタワークリニック(看護師管理職候補募集)
③新宿ファーストタワークリニック(看護師一般職募集)

勤務地

①第二臨海クリニック
 東京都江戸川区西葛西7-28-8 トラック会館4階
②③新宿ファーストタワークリニック
 東京都新宿区西新宿5丁目-1-1 住友不動産新宿ファーストタワー4階

雇用形態 正職員
仕事内容 健康診断および内科診療を行っているクリニックでの看護業務、採血・血圧測定・内視鏡介助(上部・下部)・診察介助・婦人科介助
必要スキル 正看護師免許取得者
給与

22万円~32万円+各種手当
※経験・スキルを考慮致します

【手当】
役職手当
調整手当
扶養手当(配偶者・18,000円/子1人・月6,000円~12,000円 ※規定あり)
通勤手当(全額支給)
時間外手当(100%支給)
休日手当

【昇給】
業績や評価に応じる(2024年度実績 平均2%)

【賞与】
年2回(2024年度実績 標準2.4ヶ月)

勤務時間 シフト制
【月~金】(1)8:00~17:00 (2)8:30~17:30
【土(月1~2回)】(1)8:00~12:00 (2)8:30~12:30 ※休憩なし
休日・休暇

週休2日制(日・祝)
※土曜出勤分は平日に振休を取得

年次有給休暇(入職半年後に10日付与・以降法令通り増加、1時間単位でも取得可能)
特別休暇
夏季休暇(6日)※2025年度
年末年始休暇(4日)※2025年度
産前・産後休暇
生理休暇
育児休暇
介護休暇
子の看護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・ベネフィットステーション(スポーツ、映画等割引)
・e-ラーニング
・オフィスグリコ
・セルフドリンクコーナー
・慶弔金制度
・制服貸与
・資格取得支援制度(年間限度額あり)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・永年勤続表彰(20年)
・企業型年金(DC)

教育制度

・新入社員研修
・フォローアップ研修
・役職昇格時研修
・目標管理制度

職員インタビュー

2021年入職

第二臨海クリニック(看護科)

自己紹介

病院の病棟勤務から中途採用で入職しました。
現在は採血をはじめとした健診業務や外来業務、健診後の二次検査の追跡等を主に行っています。
看護科として年に数回勉強会を開催する等、看護師としてのスキルアップも日々目指し業務にあたっています。

入職のきっかけを教えてください

採血に自信がなく、健診だと1日にたくさんの採血を実施できるため、自身の看護技術の向上を目指し入職しました。

入職して良かったところはなんですか

健診や外来業務で必要な知識を豊富に学ぶことができ、外部研修への補助金制度等スキルアップのための制度が整っていると感じます。
また資格取得に向けてのサポートも充実していると感じます。

仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか

定時で帰れることが多いため、仕事終わりには食事に行ったり自宅で映画を鑑賞等ゆっくりと過ごすことができています。
休日はカフェやアウトドアなど様々なところへ遊びに行ってます。

1日のスケジュール

8:15出勤
当日のスケジュールや健診の人数などを確認。
8:30朝礼
メンバー全員で朝礼。
その日の受診人数や注意事項等を全体で共有。
8:35健診・外来開始
担当のポジションで健診や外来。
12:30昼休憩
休憩は1時間しっかり取得。
ダイエットの為に毎日自分で手作り弁当を持参。
13:30午後の業務開始
曜日によって、午後も健診・外来を担当。健診・外来のない曜日は健診後の結果出し業務等を実施。
17:30退勤
1日の業務を終え帰宅。

メッセージ

クリニックでは健診業務のみでなく、外来業務もあるため今までの知識を生かすこともできます。
ブランクのある方や未経験の方も多いので安心して入職していただけると思います。

お問い合わせ

TEL.03-3200-1540

受付時間:平日 9:00~17:00

応募方法

エントリーは下記ボタンよりお願いいたします。

【巡回健診】看護師(アルバイト)募集要項

※現在は募集を停止しております

勤務地 各 健診現場 東京23区を中心に東京都下、神奈川・埼玉・千葉など(直行直帰)
雇用形態 アルバイト
仕事内容 巡回健康診断での看護業務 その他付帯業務
必要スキル 正看護師・准看護師免許取得者
給与

時給1,700円~2,200円
※実働が4時間に満たない場合も4時間分の給与は保証します。

通勤手当(全額支給)

勤務時間 8:00~13:00 または 8:00~17:00
※健診場所により、就業時間と休憩時間は若干異なります。
※週2日から可、勤務日・時間応相談
待遇・福利厚生 交通費全額支給
白衣貸与

お問い合わせ

TEL.03-3200-1540

受付時間:平日 9:00~17:00
「看護科」宛てにご連絡ください

応募方法

エントリーは下記ボタンよりお願いいたします。

PAGE TOP